楽天モバイル最強プラン応援隊(@Rakuten_Saikyo)、隊長のマロンです。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

私は楽天の社員である一方で、株主でもあります。今回は、楽天グループ株式会社の株主優待2025年版について記事にします。

今期も楽天モバイルの「音声+データ30GB/月」プランが1年間無料!

第28期株主優待は、楽天モバイルの「音声+データ30GB/月」プランが1年間無料となりました。これは第27期と同じですね!

この優待のお申込み開始は、2025年3月27日(木)9時を予定しております。

なお、前回同様、この優待の象株主は、2024年12月末時点の株主名簿に記載された100株(1単元)以上を保有する株主様となります。対象の方には書類が郵送されておりますのでご確認ください。

以下、公式サイトのリンクです。



第27期株主優待回線の継続利用も可能に!

昨年配布された株主優待回線ですが、今年は2つの選択ができることが分かりました。
  1. 新規で株主優待回線の番号を発行
  2. 既存の株主優待回線の番号を継続利用
なんと、第27期株主優待で配布された株主優待回線を継続利用でのお申込みが可能となりました。このため、既に株主優待回線をご利用中の方にとっては嬉しいお知らせですね!

私の場合、この株主優待回線の番号を登録しているサービスが多々あるので、継続利用で申し込みます。番号を変更する手続きが省けて助かりますね。


以下、個人の株主様向けの利用開始基準とお申し込み期限です。


■新たなSIM電話番号で利用を申込みいただく場合

利用開始基準日2025年8月1日
本サービスお申込み期限2025年5月30日 16時59分
本人確認期限eKYC(※)2025年5月30日 16時59分
eKYC以外2025年6月30日
SIM再配送お申込み期限2025年7月18日
  • ※スマートフォンおよびマイナンバーカードを用いてオンライン上で完了する本人確認手続きのことです。

■株主優待回線を利用中の株主様が同一SIM電話番号での利用を申込みいただく場合

利用開始日ご利用中の株主優待回線の提供期間の満了日の翌日
本サービスお申込み期限2025年5月30日 16時59分
本人確認期限eKYC(※)2025年5月30日 16時59分
eKYC以外2025年6月30日
  • ※スマートフォンおよびマイナンバーカードを用いてオンライン上で完了する本人確認手続きのことです。


第28期株主優待のお申込み開始は、2025年3月27日(木)9時から

対象の方には、既に郵送されているはずです。お手元の書類に、専用のIDとパスワードが記載されておりますので無くさないように注意しましょう。なお、私は昨年誤ってこの書類を捨ててしまい、再発行した経験があります...。



株主優待回線はRakuten Link Officeアプリで広告なし

無料で通話するためのアプリは、Rakuten Link Officeを使います。一般向けのRakuten Linkとは異なる点に注意が必要です。

インストールして使って気づいたのですが、現時点では広告が一切表示されません。これは思わぬメリットでした。




一般のRakuten Linkの場合、多機能で複雑化しており、広告も表示されます。使いこなせたら便利ではありますが、シンプルに通話を利用したいユーザーに対しては、使いづらいと感じる方も多いかと思います。

なお、Officeという名の通り、この回線は法人プランを利用しているため、一般回線をご利用の方がRakuten Link Officeをインストールしても使えない点にご注意ください。


PR:楽天従業員紹介キャンペーン

今、話題の楽天従業員紹介キャンペーンについてお知らせです。この機会をお見逃しなく!

 キャンペーンにエントリーする 

楽天従業員紹介ならではのメリット

現在、終了日未定で従業員紹介キャンペーン実施中です!

  1. 乗り換え(MNP)で14,000ポイント
  2. 新規契約で7,000ポイント
  3. 一般紹介キャンペーンよりも1,000ポイント多い
  4. 再契約(過去に解約済みの方)も対象
  5. 2回線〜5回線分も対象
  6. データSIM(本人確認不要で即開通可)も対象
  7. RakutenTurbo(自宅の固定回線向けホームルーター)も対象
  8. Rakuten Link(無料通話アプリ)で通話不要
  9. エントリーし忘れてもお申し込み後7日以内エントリーすれば対象

ポイント付与とその条件は、三木谷さんの紹介キャンペーンと同じです。ただし、三木谷さんはご多忙のため本人からのサポートは不可です。そこで、応援隊の従業員紹介キャンペーンからエントリーいただけますと、DMやコメントでサポートが可能です。

 キャンペーンにエントリーする 

まずはエントリーいただき、ご検討いただけると幸いです。エントリー後、翌々月末まではキャンペーン対象となります。(例:3月にエントリーの場合、5月末まで検討OK。)

ご不明点ございましたら、当ブログにコメントまたはXでDMいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が役に立った、気に入っていただけた方は、コメントまたはSNSで共有をお願いいたします。応援隊の活動の源になります。