楽天モバイル最強プラン応援隊(@Rakuten_Saikyo)、隊長のマロンです。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

ついにこの時が来ました。

楽天モバイルの回線契約数、800万回線を突破!

楽天モバイルは、携帯キャリアサービスの契約数が800万回線を突破したとの発表がありました。

6月17日の700万回線突破から4ヶ月ほどで契約数が100万回線増加したことになります。

以前よりはペースダウンしているのが気になるところではありますが、着実に増加していることがわかります。



楽天モバイル、携帯キャリアサービスの契約数が800万回線を突破



メイン回線利用が増えている携帯キャリアNo.1など、追い風も

楽天モバイルは、おかげさまで各種調査でも前向きな結果を記録しました。

<メイン回線利用が増えている携帯キャリアNo.1>

 MMD研究所が実施した「2024年9月MNOのシェア・満足度調査」において、メイン利用しているスマートフォンでMNOを利用している33,106人を母数とし、MNO各サービス割合を求め2024年2月(n=33,128)と比較すると、最も割合が増えたのは「楽天モバイル(MNO)」で1.6ポイントと発表されました(注1)。

<興味関心度4ヶ月間連続No.1>

 楽天モバイルが一般消費者に対して定期的に行っている独自調査において、他キャリアと比較した楽天モバイルの興味関心スコアは4ヶ月連続1位を獲得しました(注2)。

<料金プランの魅力度が向上>

 楽天モバイルが一般消費者に対して定期的に行っている自社サービスに関する調査では、全体の48%が料金プラン「Rakuten最強プラン」を魅力的と回答しています(注3)。「Rakuten最強プラン」発表直後に実施した調査と比較しても2023年5月の29%から約1年半で約20%楽天モバイルの魅力度が向上しております。 




(注1)出典:MMD研究所「MNOのシェアは90.7%、メイン利用率の推移「楽天モバイル」が1.6ptでトップ、次いで『UQ mobile』と『Y!mobile』が0.3pt増加」(2024年10月10日)
(注2)出所:市場動向調査(2024年2月から8月、20,000サンプル)携帯電話会社の検討状況について、1番気になる携帯電話会社として「楽天モバイル」を選択した割合
(注3)出所:独自調査(2023年5月から2024年10月、約800サンプル)楽天モバイルについて魅力に感じる点や契約する際に後押しになる点として「Rakuten最強プラン」を選択した割合 


楽天モバイル従業員紹介キャンペーン実施中!

楽天モバイルでは、従業員紹介キャンペーンを実施中です!(2024年10月21日時点)
その特徴は次のとおりです。

  1. 乗り換え(MNP)で14,000ポイント
  2. 新規契約で7,000ポイント
  3. 一般紹介キャンペーンよりも1,000ポイント多い
  4. 再契約(過去に解約済みの方)も対象
  5. 2回線目以降も対象
  6. データSIM(本人確認不要で即開通可)も対象
  7. RakutenTurbo(自宅の固定回線向けホームルーター)も対象
  8. Rakuten Link(無料通話アプリ)で通話不要
  9. エントリーし忘れてもお申し込み後7日以内エントリーすれば対象

ポイント付与とその条件は、三木谷さんの紹介キャンペーンと同じです。ただし、三木谷さんはご多忙のため本人からのサポートは不可です。そこで、応援隊の従業員紹介キャンペーンからエントリーいただけますと、DMやコメントでサポートが可能です。

 キャンペーンにエントリーする 

まずはエントリー(楽天会員でログイン)いただき、ご検討いただけると幸いです。エントリーした月の翌々月末までキャンペーン対象となります。(例:7月にエントリーの場合、9月末まで検討OK。)

ご不明点ございましたら、当ブログにコメントまたはXでDMいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が役に立った、気に入っていただけた方は、コメントまたはSNSで共有をお願いいたします。応援隊の活動の源になります。